引っ越しの荷物を運び出すのに苦労するのは大型の家具や家電です。
ベッドは家具の中でも最も大きいものの一つで重量もかなりあります。
ほとんどのかたが購入の際に自分でベッドを組み立てていないため、難しく時間もかかります。
今回は、引っ越し時にベッド解体が必要になるケースと業者に依頼する際の注意点を紹介します。
引っ越し時にベッド解体が必要になるケース
引っ越し時にベッドを無事に引越し先に運搬することはプロでも難しい作業です。
現地の部屋からスムーズに運び出し、運搬するトラックに十分な余裕がなければそのまま運ぶことはできません。
多くの場合、そのままの状態では現地の部屋から運び出すことができず、また新居の部屋にも入れることができないため、解体が必要になります。
部屋のドアぎりぎりの大きさの場合は、運搬中に壁などに傷をつけやすいため、解体が必要になります。
ベッドの解体をする時は、購入時の状態と同じ状態に戻しましょう。
また、折りたたみベッドの場合は、様々なケースがありますが分解や解体の必要はありません。
また、運搬用のトラックの大きさによっては、解体が必要になります。
荷造りした荷物を全て積めるスペースがない場合、ベッドを解体してスペースを作ります。
多くの単身の引っ越しは、ベッドを解体して運び、マットレスの大きさによっては、解体してもスペースが足りなく、処分することもあります。
ベッドの引っ越しは思ったより料金が上がり荷造りに時間がかかるため、購入時によく検討してください。
引っ越し時のベッド解体を引っ越し業者に依頼する際の注意点
引っ越し業者にベッド解体を依頼する場合、通常は解体と梱包は業者に行ってもらいます。
しかし、解体できないベッドや特別大きなベッド、重量のあるものは、クレーンなどを利用することがあるため、注意が必要です。
スペースの確保
引っ越し先のスペースがきちんとあるのか、確認しておく必要があります。
どの部屋のどのスペースに置くのかを決めて、サイズをしっかり計りましょう。
運搬経路の確認
現地でベッドを搬出できても引っ越し先で搬入ができないというケースもあります。
海外製のベッドなどは解体できないものが多いため、現地を出ることができても引っ越し先で搬入できないことがあります。
引っ越し先に到着して搬入ができなければ急遽クレーンを用意して搬入することになります。
クレーンで搬入できれば良いですが、搬入できずに結局は処分することにならないよう注意しましょう。
マットレスの梱包
ベッドの運搬はマットレスの梱包も必要です。
引っ越し業者に依頼できれば別ですが、自分で行う場合は布団と同様に汚れがつかないよう注意して梱包しましょう。
引っ越し当日が雨天の場合は特に注意が必要です。
きちんと梱包されていないと隙間から水分が入り込み、マットレスが濡れてしまう可能性があります。
特にマットレスは畳むこともできず大きさがあるため、大きな梱包資材が必要です。
解体できないベッドの運搬方法は、1階の場合は庭から搬出、搬入するか、クレーンで吊り下げて搬出、搬入します。
主にこの二つの方法でベッドを運搬しますが、クレーンを利用する場合、料金は20,000~30,000円追加されます。
まとめ
引っ越し時にベッド解体が必要になるケースと業者に依頼する際の注意点について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- 部屋から運び出すことができず、トラックに余裕がない場合はベッドを解体する必要がある
- 引っ越し先の設置スペースの確認や運搬経路に余裕があるか確認する
- ベッドが大きくても解体できない場合、クレーン車で運搬するか、処分するケースもある
引っ越しする際には多くの確認事項がありますが、ベッドのような大型の荷物のサイズと運搬経路、設置場所の確認は最も大事なことです。
不安な場合は、引っ越し業者にもきちんと立ち合いでサイズを測ってもらい、引っ越し先の写真を撮っておくことをおすすめします。