引っ越しをする際は、電気やガス、水道の手続きが必要です。
また、引っ越しを機に様々な理由で解約することもあります。
今回は、引っ越し時にガスの解約が必要になるケースと解約の手順を紹介します。
引っ越し時にガスの解約が必要になるケースと解約しないとどうなるか?
引っ越しを機にガス料金を見直し、新たなガス会社と契約する場合は解約が必要です。
2017年の4月からガスの自由化によって、ガス料金の見直しをするかたが増えています。
自由化に伴って、ガスの供給価格も下がり、今までになかったポイントや定額制、セット割引などのサービスも増えました。
新しいガス会社に契約をした場合でも、販売したお宅への点検や故障の対応、使用開始時に行う開栓の作業などはガスの販売会社が対応する決まりとなっています。
万一ガス漏れや緊急事態の場合は、従来のガス会社に対応してもらうことができます。
今後、電力自由化とのセット販売も多く見込まれるため、安い料金とサービス向上が益々期待されています。
また、引っ越し先で都市ガスを使用できない場合はプロパンガスの契約をするため、都市ガスを解約をする必要があります。
プロパンガス利用の場合も都市ガス同様で、ガス料金の見直しをして、複数の会社から選ぶことが可能です。
新しいガス会社と契約をすると、現在使用しているガスの解約が必要です。
ガスの解約手続きをせずに引っ越しをしてしまうと、退去後でもガス料金が請求されます。
ガスの手続きは引っ越し1週間前には終わらせましょう。
尚、新居でガスを利用する場合、引っ越しの1~2週間前に申し込む必要があります。
ガスの使用開始には必ずガス会社担当のかたの立ち合いが必要です。
繁忙期は予約がなかなか取れないため、早めに連絡をしましょう。
引っ越し時のガス解約の手順と立ち会いの流れ
引っ越し時のガスの解約は、電話かWebサイトで申し込みができます。
住所、契約者氏名、引っ越し予定の日時、引っ越し先住所、お客様番号の情報を用意して申し込み、予約を取りましょう。
予約の際には、前もって引っ越し当日までのガス料金の支払い方法についても確認をしておく必要があります。
新住所へ請求書を送ってもらうか、現金または口座振替、クレジットカードで精算をします。
引っ越し当日のガスの立ち合いが必要なのは、メーターが室内にある物件に限ります。
ガス会社の担当のかたにメーターの確認と料金の精算をしてもらいましょう。
ガスメーターが室外の場合はガスの閉栓の立ち会いの必要はありません。
引っ越し当日にガス会社担当のかたにメーターを確認してもらい、ガス料金を算出してもらいます。
引っ越しが土日の場合もガスの閉栓の対応は可能です。
また、月の途中で引っ越しをする場合のガスの使用料金は、最後の検針日から引っ越し当日までの使用量を算出して請求されます。
また、Webサイトの中でも水道、電気、ガスの引っ越しの予約手続きを一括で済ませることができるサイトがあります。
一度個人情報の入力をすると、引っ越しの際の水道、電気、ガスの手続きを全て一度で終わらすことができるため、状況に応じて便利に使いましょう。
まとめ
引っ越し時にガスの解約が必要になるケースと解約の手順について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- ガス料金の見直し等で新たなガス会社と契約する場合、今の契約を解約する必要がある
- 引っ越し先がプロパンガスを使用する場合、今のガス会社の解約が必要になる
- ガスメーターの場所が室内の場合のみ立ち合いが必要になる
引っ越し時のガス会社の手続きは電話やWebサイトを利用すると簡単にできます。
もし料金の見直し等で解約をする場合は、料金以外のサービスについてもよく調べる必要があります。
また、プロパンガスも複数の会社を選ぶことができるようになったため、利用者の選択の幅が広がっています。